嵐の大野智月9初主演、鍵のかかった部屋特別版が再放送されますね。
イヤホンがトレードマークの大野さん扮する榎本 径(えのもと けい)。
榎本が常にイヤホンをしている理由が気になりますよね。
無口で他人に興味がなくミステリアスな彼は、会社の備品倉庫で鍵や錠前を中心にセキュリティーの研究に日々没頭する防犯オタクです。
いつも「この世に破れない鍵はない」と豪語しています。
そんな榎本がひょんなことから密室トリックを解明していくドラマなんですが、実はオープニングに事件のヒントが隠されているんです!
このオープニングヒントもドラマ「鍵のかかった部屋」の醍醐味です。
では今回は、鍵のかかった部屋榎本はイヤホンをしている理由とは?やオープニングヒントって何?をお送りしていきます!
目次
ドラマ『鍵のかかった部屋』榎本がイヤホンをしている理由とは?
待って…
今起きたからついさっき知ったよ…
鍵のかかった部屋再放送!😭 8年ぶりに榎本さんに会えるなんて…😭 久しぶりにお芝居してる大野さんを見れる😭#大野智#鍵のかかった部屋 pic.twitter.com/ePFbqMmzui— 嵐坂46 (@AraZaKa46) May 4, 2020
榎本はドラマの中で常にイヤホンをしていますが、その理由は語られていません。
ですので
- あのイヤホンは実は盗聴器だったのではないか。
- 実は何も聞いていないのではないか。
- 鍵オタクだから鍵を開ける音を聞いているのではないか。
等、色んな憶測が飛び交っています。
そんな中某テレビ誌で、外部からの接触を最小限にするため音楽を聴いているという内容が描かれていたようなので、こちらの説が濃厚かもしれません。
ドラマの中盤からは弁護士の青砥純子(戸田恵梨香)と芹沢豪(佐藤浩市)の前ではイヤホンを外していることが多く、自分が耳を傾けてもいいと思った相手にはそうしているようです。
イヤホンの理由について詳しい描写がなく自分なりに想像力を膨らませ考察をしながら観れるのも鍵のかかった部屋の面白いところですね。
榎本イヤホンのメーカーや価格は?
鍵のかかった部屋で榎本が使ってたイヤホン買ったー!!! pic.twitter.com/oSQ1JLV88T
— ひとみ (@nonhitoli) March 9, 2013
「大野くん(榎本)と同じイヤホンが欲しい!」という方のためにイヤホンのメーカーや価格を調べてみました。
こちらのイヤホン、maxellというメーカーのカナルタイプヘッドホン HP-CN45で色はシルバーです。
価格は当時で定価4,480円(税抜き)だったようです。
イヤホンにしては少々お高いかな、といった感じですね。
ただこのイヤホン、今は廃版になっているため同じものを買うとなると難しいんです。
どうしても同じものが欲しい!という方は中古通販サイトで探してみると見つかるかもしれません。
『鍵のかかった部屋』榎本の決め台詞は?
受験期で見れてなかった鍵のかかった部屋のSP見た!榎本さん、成瀬さんと並んで大好きなキャラクター(*^^*)セリフの言い方とか間の取り方がほんと面白い!!また見たいな…今度は映画館で! pic.twitter.com/ap9mepEnRe
— ゆか@ありがとうPARAMUSHIR (@sts3ds221) September 4, 2014
鍵のかかった部屋榎本の決め台詞といえば、トリックを見破った時右手の親指と人差し指を摩り、鍵を開ける動作をした後に言う
「密室はやぶれました」
ですね。
これ、マネしたくなりますよね。
このセリフは、セキュリティーオタクならではの知識と鋭い洞察力で難解な密室事件を解決するあの瞬間が爽快なんです!
榎本は普段は無口で口数が少ないのですが、セキュリティーのこととなるとタガが外れたように早口でまくしたてます。
そんな榎本の長台詞も見どころのひとつですので是非決め台詞と共に注目してみてください!
榎本の名セリフをランキングでご紹介!
榎本の名セリフは、色々とあるのでランキングでご紹介していきますね~
第1位はもちろん「密室はやぶれました」
第2位「人の評価なんて、どうせあてにならないから」これは第2話での名セリフです。
第3位「ガラスの箱に閉じ込められるのはごめんです。自由でいたいんです。」これは11話での名セリフです。
皆さんはどこセリフに感動しましたか?
榎本の名セリフ世間の声
鍵のかかった部屋第二話
個人的ツボなシーンというより名シーンだと思ってます!
「他人の評価なんてどうせあてにならないから」
このセリフで榎本径にどっぷりハマりました。 pic.twitter.com/TaYzcgcM3i— ぎょぴ (@gyopi1) September 10, 2016
鍵のかかった部屋の榎本さん(大野くん)のセリフで1番好きなやつ pic.twitter.com/up8YPfEooU
— 歯茎 (@q7_cu) May 4, 2020
そっ、ドラマでやってた俺ぇー、鍵のかかった部屋、でね。不適切、です。もイジメだぜ。不適切ならいいよ。不適切なら言えんの。不適切ですって。しかもだでぇ?不適切ですだけならいいんだよ。その前莫大なセリフがあって、さらぁっとゆわなきゃいけない全部。
— ち (@_tdr) December 21, 2016
大野くん主演の鍵のかかった部屋に出演していた佐藤浩市さんの役柄の芹沢さんのセリフ「いま言えよ。すぐ言え。ここで言ってくれって」がお気に入りです! pic.twitter.com/2ynFaiBdPL
— 遙紀 (@shuhia) February 23, 2014
セリフ『あなたとはよっぽど縁があるようだ』
この2ショットめちゃかわいい‼︎妄
鍵のかかった部屋 pic.twitter.com/5sxbSYtFen— もじずり (@707Ed) January 6, 2014
『鍵のかかった部屋』オープニングヒントって何?
今日は我が家の鍵を見直し防犯意識を高める日だそう🗝
智くんの鍵のかかった部屋が真っ先に頭に浮かんだよ♪このドラマを見てセキュリティの事も知ったなぁ🗝OPでヒントがチラリと見えてKen Araiさんの曲もぴったりハマって大好きなドラマの1つです💙#ロックの日 #大野智 #鍵のかかった部屋 pic.twitter.com/y83ujoPswt— もろもろの虹🌈✨(右手首骨折の為低浮上) (@Momoko33433) June 9, 2019
皆さんドラマのオープニングって毎回見ますか?
実は鍵のかかった部屋のオープニングでは、毎回事件のヒントが隠されています。
私はオープニングは録画だったらスキップしたり、リアルタイムで見ていてもあまりちゃんと見ないのですが、そんな方も多いのではないでしょうか。
それでも鍵のかかった部屋のオープニングは是非見ていただきたい。
たとえば「鍵のかかった部屋 特別版」ではこんなオープニングヒントが隠されています。
【オープニングヒント】
- ゴルフクラブ
- 殴打された人
- ゴルフクラブに数字の1(第一の殺人)
- ロープに数字の2(第二の殺人)
- 榎本の後ろにに不思議の国のアリスの白黒のウサギの反転したもの
- 青砥登場に左右に回るアリスの絵
- 青砥登場後上下で反転し透明なアリスが現れる
- ブルーの縦の偏光が放たれる
- 芹沢の前をブルーの波のような光
このオープニングヒントを見てからドラマを見ると、一緒に推理したり、また違った楽しみ方が出来ます。
オープニングを見ていなかったという方は是非注目して観てほしいです!
一度見てトリックが分かった後でも
「へ~、これはあそこのヒントになってたんだ!」
と発見できておもしろいですよ。
ドラマ全11話と特別編すべてオープニングが違っていてすごくかっこいいので見ごたえありです!
鍵のかかった部屋榎本がイヤホンをしている理由とは?やオープニングヒントって何?まとめ
2012年4月にフジテレビ系で嵐の大野智が出演されたドラマ(鍵のかかった部屋)を特別編として放送する事になりました。
日時→2020年5月11日月曜日の夜21:00 pic.twitter.com/MDPx3z1ByA— 近藤 哲也 (@AdsCjH91M44Z6lh) May 4, 2020
今回は鍵のかかった部屋榎本がイヤホンをしている理由とは?やオープニングヒントって何?をお送りしてまいりました。
榎本がイヤホンをしている理由は諸説ありますが、おそらく外部からの接触を最小限にするため。
そして鍵のかかった部屋のオープニングには毎回ヒントが隠されているので、このオープニングヒントも合わせてお楽しみください!
鍵のかかった部屋は、密室事件のドラマでシリアスな場面もありますが、榎本と青砥と芹沢3人の掛け合いが面白くて緊張と緩和が絶妙なんです!
一度見た方でも二度目はまた違った楽しみ方が出来る作品です。
では、最後までご覧いただきありがとうございました!